大阪本町 CSクリニック

 

 

 

 

受付時間

平日 9:00~17:00

土曜(隔週休み) 9:00~11:00

2023年4月の診療日
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23/30 24 25 26 27 28 29
2023年5月の診療日
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

※赤字は休診日です

 

 

スタッフのブログ

 

 

がん遺伝子検査

がん遺伝子検査について

がんは正常な細胞に複数の遺伝子の突然変異や異常発現などが積み重なって生じる病気で、がん細胞が長い年月をかけて、検出できるまでの大きさになります。
遺伝子検査は、そのような「がん化」に関与する遺伝子の突然変異や異常発現を調べることで、従来の画像診断をはじめとする臨床検査では発見不可能な微細ながん細胞の存在リスクを評価します。

 

1、超早期リスク評価ができる
画像診断や内視鏡検査では確認できないごく小さながんでも、がん細胞から血液中に遊離される遺伝子(DNA、RNA)などを解析し、細胞レベルのごく小さながんの存在リスクを評価します。

 

2、予防管理
画像診断や内視鏡緒では確認できないごく小さながんの存在リスク、あるいは遺伝子変異による発がんリスクの評価などを継続的に行い、一人ひとりの体質や生活習慣に合った最適な予防管理指導を実現します。

 

3、再発防止管理
画像診断では確認できない、治療後のごく小さながんによる“がん再発リスク”を評価します。

 

4、安全性
検査は約20mlの血液採取のみです。

がん遺伝子検査 コース案内

    総合検査コース リスク評価コース
FreeDNA濃度検査 血漿中の遊離DNA濃度を測定
遺伝子発現解析 47個のがん遺伝子の発現状態を解析
がんリスク評価 各検査項目データを総合判定し、がんリスクを評価
突然変異 最大7個のがん関連遺伝子の変異を解析 -
メチル化解析 14個のがん抑制遺伝子のメチル化を解析 -

 

 

 

受付時間 平日9:00~17:00 / 土曜9:00~11:00
〒550-0003 大阪府大阪市西区京町堀1-8-5 明星ビル1F

 

お問い合わせ 

 

 

ページトップへ戻る

 

副作用でお悩みの方は、大阪本町CSクリニックへ 免疫治療、抗がん剤を使わない血管内治療、遺伝子治療によるがん治療

 

 

受付時間

平日 9:00~17:00

土曜(隔週休み) 9:00~11:00

2023年4月の診療日
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23/30 24 25 26 27 28 29
2023年5月の診療日
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

※赤字は休診日です