大阪本町 坂井CSクリニック

 

 

 

 

受付時間

月・木・金 10:00~16:00

土曜(隔週) 10:00~13:00

診察最終受付時刻
午前診…11∶40 午後診…15∶30
午後の点滴受付は15:00までです
完全予約制

 

2024年3月の診療日
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24/31 25 26 27 28 29 30
2024年4月の診療日
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

※赤字は休診日です

 

 

 

 

血管内治療(血管塞栓術)

血管内治療とは

低侵襲治療のひとつの新しい医学分野としてIVR(インターベンショナル・ラジオロジー)治療があります。IVR治療のひとつが血管内治療です。血管内治療とはカテーテルを動脈に挿入して、そのカテーテルを通じて治療をおこなう方法の総称です。脳動脈瘤に対して行う脳血管内治療が低侵襲治療として盛んにおこなわれています。

血管内治療の代表例

がん治療における血管内治療の代表例がTAE(血管塞栓術)で、悪性腫瘍に行く血管を塞いで血流を遮断するTAEは、腫瘍への血流が多い多血性腫瘍が塞栓による阻血に弱く、良い適応となります。

血管塞栓術による治療

がん治療においては血管塞栓術だけでは治療効果が弱いことが多く、抗がん剤を併用し、抗がん剤と塞栓物質を同時に動脈内に投与することが一般的です。動脈血流遮断によって腫瘍を虚血状態にさせ兵糧攻めにする効果と、抗がん剤を腫瘍内に停滞させて薬の殺癌作用を増強させる効果の両者を相乗的に作用させています。

 

抗がん剤を全身に投与することに較べ、血管内治療では腫瘍部における抗がん剤濃度を高めることができ、反対に治療部以外の組織での抗がん剤濃度を低くでき、副作用を減らすことができます。それでも、抗がん剤を投与された部分の正常組織や臓器には逆に強い副作用を与えることになります。全身にはやさしくとも局所にはきびしい治療ともいえます。

 

血管内治療

血管内治療の流れ

1、治療室への入室準備

まず、回復室にご案内し、術衣に着替えていただきます。更衣されましたら、看護師が健康状態を確認し異常がなければ治療室に入室していただきます。

 

2、治療開始

入室後、点滴を開始し術前薬の投与を行い治療開始となります。
足の付け根に局所麻酔を施し、そこから極細管(カテーテル)を動脈に挿入、複雑に分岐した血管にカテーテルを掛け分けて患部まで到達させます。その際動脈内膜には神経分布がないため痛みはありません。

 

カテーテルから造影剤(レントゲンに映りやすくする薬)を注入し、腫瘍の栄養血管、その他の血管の状態、ガン病巣、がん転移の有無を確認します。造影剤を注入するとその部位が熱く感じますが少したてば熱感は和らぎます。これらの情報を総合的に判断し、患者さま個々に応じた最適の治療を行います。

 

3、治療薬注入

続く治療薬注入に際しては、血管造影と同時にCT撮影を行い腫瘍の断層像を撮影することにより、腫瘍内部の薬剤分布を確認しつつ治療を進めます。薬の注入時に、部位によって患部に刺激痛を感じたり嘔気がでることがありますが、各々の症状を緩和する処置を速やかに行い患者さまの負担を軽減いたしますので、医師、看護師にお声をおかけください。

 

 

4、治療直後から翌日

治療後は、カテーテル抜去後の動脈止血のため穿刺部を圧迫したまま、約3時間の安静臥床を保つ必要があります。また、安静臥床中は、点滴は持続したまま経過観察をさせていただき治療効果をより確実にする為のお薬を必要に応じて投与させていただくこともあります。止血が確認できましたら、自力歩行をしていただきますが、治療当日は安静を心がけていただき入浴もできません。翌日には歩行、食事、入浴ともに普通にしていただいてかまいません。 術後の生活でわからない点があれば、看護師、スタッフがアドバイスさせていただきます。

 

5、治療後の生活

血管内治療後は、治療局所の病巣部に炎症が起こります。これは変性した癌細胞を免疫細胞が処理をするために集まってくる為に起こる現象です。
この時に免疫細胞はがん細胞の持っている目印を覚え、がんを攻撃できるようになります。つまり、免疫が活性化されることになります。
それに伴い色々な症状が現れてきますが、免疫が活性化されるためには避けられない過程でもあります。

 

まず、第1に発熱を致します。人によっては吐き気や嘔吐を伴う場合もあります。当然食欲も減退致します。
つぎに、病巣部が腫れるために患部に鈍痛を感じます。
以上のことは治療効果が確かに現れていることの証拠のようなものなので、日が経つに連れ改善されます。
症状が強い期間はご自宅で安静に過ごされることをお勧め致します。また、水分補給を充分にされて、体調を整えてください。

 

治療に伴う通常の症状以上の強い変化が見られた場合は、お電話でご相談ください。

 

 

免疫活性化血管内治療  保険診療血管内治療

 

 

 

受付時間 月・木・金10:00~16:00 / 土曜10:00~13:30
〒571-0048 大阪府門真市新橋町3丁目3番門真プラザ301号

診察最終受付時刻 午前診…11∶40 午後診…15∶30
午後の点滴受付は15:00までです 完全予約制

 

 

 

ページトップへ戻る

 

副作用でお悩みの方は、坂井CSクリニックへ 免疫治療、抗がん剤を使わない血管内治療、遺伝子治療によるがん治療

 

 

受付時間

月・木・金 10:00~16:00

土曜(隔週) 10:00~13:00

診察最終受付時刻
午前診…11∶40 午後診…15∶30
午後の点滴受付は15:00までです
完全予約制

TEL・FAX:06-6908-1782

2024年3月の診療日
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24/31 25 26 27 28 29 30
2024年4月の診療日
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

※赤字は休診日です